嶺北(れいほく)
高知県大豊町、本山町、土佐町、大川村の4町村を言います。
四国中央部の吉野川源流地域にあり、高知平野から望むと分水嶺の北に位置し、四国の水瓶「さめうらダム」があります。地域の北側には四国山地の峰々が連なり、吉野川の流れが北東に渓谷をなし徳島県側に開いているのみで、周囲を山々に囲まれた特異な地形にあります。
地域面積は965平方キロメートルと高知県の13.6%を占め、標高は200m〜1800mの山岳地形です。土地利用状況は地域の89.6%を森林が占め、農用地面積は1.4%、宅地面積は0.4%と、典型的な山村地域となっています。
<れいほく4ヵ町村>
大川村:輝いてみんなで築こう夢の里
土佐町:森と水の憩のふるさと
本山町:水とみどり、花と文化のまち
大豊町:ゆとりすとカントリーおおとよ
|
|
さめうらダム
四国三郎「吉野川」に設けられた西日本一の貯水量を誇る「さめうらダム」。
四国の屋根・石槌山系に源を発し、四国中部を東に流れて紀伊水道に注ぐ「四国三郎−吉野川」は延長194km、流域面積3,652平方kmで四国第一の大河川で、豊富な水量に恵まれています。
治水、利水などを多目的とした高さ106mの早明浦ダム(コンクリート重力式ダム)は、一方で発電利用するために、ダム直下に最大出力42,000kwの半地下式早明浦発電所も併設されています。 |
|
四国有数のゆずの産地
周囲に四国山地の峰々が連なったれいほく地方は、寒暖差の大きい気候です。
その寒暖差が様々な自然の恩恵をもたらしてくれます。そのひとつが「ゆず」です。れいほく地方のゆずは大玉で香りが強いのが特長で、様々な加工品として全国に出荷されています。 |
|
|
Copyright (C) 2004 ReihokuNPO. All rights reserved.
|